私の作業記録:MyRecV0.16
下記修正のため「私の作業記録:MyRec」をV0.16に改訂しました。
V0.16(2007-02-22)
・ダイアログポップアップ時にアクティブにするか
非アクティブにするか環境設定ファイルで
選択できるよう変更
「私の作業記録:MyRec」は、自分自身の詳細な作業記録作成を支援するツール(Windows版のフリーソフト)です。
10分ごと(設定変更可)に、現在の作業内容の入力を促すダイアログがポップアップします。
作業記録は、テキストファイルとして保存されます。
このごろ「作業効率が落ちてきた」、「集中力が持続できない」と感じる場合は、作業記録を分析し、時間の使い方を見直してみましょう。
下記ページからダウンロードできます。
▼私の作業記録:MyRec
https://asuke.air-nifty.com/blog/2005/07/myrecv012_a967.html
今回は、とくめいのとくさんからブログのコメント欄に下記のようなご要望をいただきましたのでこれを参考にして、機能追加をさせていただきました。
>どうもです。
>なかなかよいですね。楽しく使わせていただいてます。
>
>時間が来たときにウィンドウがアクティブになると
>確実に気付けるのでよい、と思うには思うのですが、
>キーボート叩いてるときにウィンドウが移っちゃうと
>ちょっとイラっときてしまいます。
>
>私としては、最小化から復帰するだけで十分なのでは、
>と思っています。
>それでタスクバーが点滅してくれれば気付けますよね。
>まぁ、そのまま無視してしまうかもですが。。。
ご意見ありがとうございました!
今回のバージョンでは、環境設定ファイルで、ダイアログポップアップ時にアクティブにするか非アクティブにするかで選択できるようにしました。(デフォルトはアクティブ)
非アクティブに設定した場合ダイアログはポップアップしてきますが、MyRecはアクティブにはなりません。キーボード入力作業を行っている最中にポップアップしてきても、作業中のアプリケーションがアクティブのままとなり、作業を中断せずに済みます。
また、この設定の場合は、ダイアログポップアップ時にタスクバーが1回点滅します。
いただいたご意見を、そのまま反映できているというわけではないかもしれないですが、今回の改訂はこのような仕様とさせていただきます。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント