2006.09.20

モリゾー&キッコロ クリーンアップ作戦

昨日の中日新聞朝刊に「モリゾー&キッコロ クリーンアップ作戦」が9月18日に香嵐渓で行われたという記事が掲載されていました。

▼万博理念 受け継ごう 香嵐渓一帯 清掃奉仕に194人
 (中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20060919/lcl_____ach_____010.shtml


「モリゾー&キッコロ クリーンアップ作戦」は、愛・地球博閉幕1周年記念事業のひとつだそうです。

一般公募で集まった194人の人たちが、香嵐渓一帯のごみ拾いを行い、その後、三州足助屋敷で、機織りや紙すきなどの体験を楽しんだそうですよ。

▼三州足助屋敷
http://www.asuke.aitai.ne.jp/~yashiki/index.html
↑公式サイトがリニューアルされてますね!

「モリゾー&キッコロ クリーンアップ作戦」が、香嵐渓で実施されることになったのは、どういう経緯なのかわかりませんが、こういう活動はうれしいですね!


先日紹介した、「名城カウントダウン2010」も愛・地球博閉幕1周年記念事業のひとつです。

▼名古屋城で「たんころりんワークショップ」
https://asuke.air-nifty.com/blog/2006/09/post_7cd6.html

下記でも紹介されていますが、9月23日(土)、24日(日)に名古屋城下文化村で「たんころりんワークショップ」が開催されますので、よかったら「たんころりん」をつくりに来てください。

▼名城カウントダウン2010
愛・地球博閉幕1周年記念事業(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/00/evt/20060919/evt_____evt_____000.shtml
↑【名古屋城下文化村】江戸時代の料理の再現や、
 手作り灯籠(とうろう)・たんころりんなど、
 尾張城下町のスローライフを体感

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.18

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)

先日、「愛・地球博記念公園」に行ってみました。

▼愛・地球博記念公園(愛称モリコロパーク)
http://www.pref.aichi.jp/koen/AI_CHIKYU/ai-top.htm

まだ第一期開園ということで、オープンしているのは、「こどもひろば」、「サツキとメイの家」、「日本庭園の一部」のみです。

「サツキとメイの家」の家屋内の観覧は、往復はがきによる事前応募が必要なので、今回は「こどもひろば」だけ見てきました。

愛・地球博記念公園までは自家用車で行きました。駐車場は普通車が500円です。

そんなに人はいないだろうと思っていたのですが、駐車場は、ほぼ満車状態だったので、ちょっとびっくりしました。結構、人気があるみたいです。

06091201

「こどもひろば」は、大観覧車のあるエリアです。

06091202

続きを読む "愛・地球博記念公園(モリコロパーク)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.06.26

小さな日本館完成!

子供が、下記に掲載されている「竹でドームをつくろう! 名づけて、小さな日本館!」を見て、これを作りたいと言うので、チャレンジしてみました。

▼ニッポンカン新聞第四号(サイバー日本館)
http://www.meti.go.jp/policy/exhibition/seufu
-syuten-kanren-/CyberNipponkan/newspaper/04/index.html

材料は、今年の「鯉のぼり」を立てるのに使った竹です。

▼屋根より高い「鯉のぼり」
https://asuke.air-nifty.com/blog/2006/04/post_101e.html

竹を割るところからはじめて、週末の時間がとれるときに少しずつ作っていたのですが、この度ようやく完成しました。

06062601

日よけ用の屋根は、子供が竹の枝を集めていつの間にか作っていたものです。

ちゃんと作り方を見ながら作ったつもりなんですが、どうも材料の長さをどこかで間違ってしまったようです...完成した竹ドームはニッポンカン新聞の写真とちょっと違っちゃってました。

おかしいなぁー。

まぁ、細かいことは気にしないでおきましょう!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2005.11.04

「愛・地球博」用間伐材ベンチのリフレッシュ

家族で組み立てに参加した「愛・地球博」用間伐材ベンチを、引取りに行ったことを下記で紹介しました。

▼「愛・地球博」用間伐材ベンチ到着!
https://asuke.air-nifty.com/blog/2005/10/post_edcd.html

ベンチといっしょに塗料も1缶いただきましたので、子供といっしょにこの塗料を塗ってみました。

色は「レッドウッド」です。なかなか良い感じになりましたよ。

05110401

05110402

地元産の無垢材でしっかりしたつくりですので長持ちすると思います。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005.10.18

「愛・地球博」用間伐材ベンチ到着!

昨年8月に、家族で組み立てに参加した「愛・地球博」用間伐材ベンチを、先日引取りに行ってきました。

▼「愛・地球博」用間伐材ベンチ製作
https://asuke.air-nifty.com/blog/2004/08/post.html

05101801

このベンチは「愛・地球博」期間中、長久手会場の「地球市民村」に設置されていたんですよね。

▼「愛・地球博」用間伐材ベンチの設置場所
https://asuke.air-nifty.com/blog/2005/03/post_16.html

地球市民村ブログで私たちのベンチのことを紹介してくださった、地球市民村事務局のヨシザワさんと奇跡的にお会いできたなんてこともありました。

▼愛・地球博(4/10)
https://asuke.air-nifty.com/blog/2005/04/410_746c.html

▼奇跡の出会い!
(愛・地球博市民村事務局のタクおばさん@地球市民村さん)
http://blog.ngogv.jp/gyoshizawa/49

たくさんに来場者の方々に使っていただいたことと思います。この、ベンチにもお疲れさまと言いたいですね。

ベンチといっしょに塗料も1缶いただきましたので、天気の良い日にこの塗料を塗ってリフレッシュしてやりたいと思います。

05101802

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2005.08.23

音具ワークショップin足助

「愛・地球博」のサイバー日本館サイトに、足助で行われた「音具ワークショップ」の様子が掲載されています。

○音具ワークショップ(サイバー日本館)
http://www.nippon-kan.jp/5tones/ongu_ws.php

>長久手会場から車で約30分の足助町。
>古い小学校を利用したユースホステルで
>ワークショップを開催しました。
>東京、岡崎、地元足助町から13人の子供たちが参加。
>自然の中で、さまざまな音具をつくって楽しみました。

古い小学校を利用したユースホステルというのは、下記の「あすけ里山ユースホステル」のことですね。

○あすけ里山ユースホステル
http://www.ne.jp/asahi/asuke/satoyamayh/

音具ワークショップのページには、音具の材料について、下記のような紹介があります。

>材料は足助町の竹(左)、白神山地から届けてもらった
>イタドリ(中)、そして長久手日本館の竹ケージに
>使われている燻煙竹(右)。
>みんなで会場の側の竹やぶから切り出しもしました。

子供たちの交流とともに、材料の交流もあったみたいですね。

>自然の中に響いた音とみんなの笑顔。
>みんなの演奏を編集したら、こんなに素敵な
>”音楽”になりました。

ほんと、完成した音具を演奏している子供たちの笑顔が素敵ですね!
参加者のみなさんの、良い思い出になったことと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.14

「愛・地球博」足助の日(6/17)

「愛・地球博」足助の日(6月17日(金))のイベント詳細が、「あすけネット」に掲載されていますので、紹介しちゃいましょう。

○あすけネット
http://www2.town.asuke.aichi.jp/asukenet/


日時:6月17日(金) 午前9時~午後5時

場所:愛知万博長久手会場 あいちおまつり広場

問い合わせ先:豊田市役所足助支所産業建設担当(62-0600)

●ステージ発表
9:20 オープニング
9:50 小町の打ち囃子(小町余興団)
10:20 足助の棒の手(近岡見當流)
11:10 子供歌舞伎(萩野小学校)
12:15 三州足助太鼓(三州足助太鼓)
13:40 足助の棒の手(五反田鎌田流)
14:50 夜念仏と綾渡踊(綾渡の夜念仏と盆踊り保存会)
15:40 足助の棒の手(富岡起倒流)
16:20 足助を100倍楽しむクイズ&プレゼント
17:00 クロージング

●ふるさと自慢市(9:30~19:30)
 五平もち、ZiZi工房のフランクフルト、
 バーバラハウスのパン

●ワークショップ(第1部10:00~、第2部13:00~)
 たんころりんの会による「たんころりん製作体験」

詳細は下記に掲載されています。(URL長すぎます...)

○6月17日は「万博豊田市(足助)の日」!(あすけネット)
http://www2.town.asuke.aichi.jp/mt/data/cbbs/shisho/epb4002005061438946597/epb4002005061438946597.htm

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.30

「たんころりん」ワークショップ(6/17)情報

6月17日(金)に、「愛・地球博」長久手会場で開催される「たんころりん」ワークショップの開催時間が若干変更になったそうですので、お知らせします。

■日時:6月17日(金)10時~12時、13時~15時 ※足助の日
■会場:長久手会場 愛知・おまつり広場

参加者を50名募集し、「たんころりん」の竹籠づくりを体験していただきます。

参加費200円で、完成した「たんころりん」(小型タイプ)はお持ち帰りいただけます。

事前予約で50名に満たない場合は、当日の飛び入り参加も可能です。

事前予約は足助観光協会で受付中です。

○足助観光協会
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/
 TEL:0565(62)1272

また屋外ですが、テントがあるそうですので、あまりに激しい雨でなければ開催できるそうです。

5月6日(金)に開催された「たんころりん」ワークショップの様子は下記で紹介しています。

○たんころりんワークショップ(5/6)
https://asuke.air-nifty.com/blog/2005/05/57_52a2.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.21

足助で万博演奏のリハーサル

名古屋にある「串揚げ友」さんのお店に、ネットのご縁で何度か伺ったことがあります。「串揚げ友」さんは、足助ファンでもあるんですよ!

○串揚げ友
http://www.kusiagetomo.jp/
↑揚げたての串揚げがとってもおいしいです

○友の輪
http://tomonowa.lovepop.jp/
↑こちらは友さんの個人サイト

○町長さん、綱さんと串揚げ屋さんに
http://homepage2.nifty.com/takaki_n/chosan025.htm
↑そういえば、こんなこともありました

その「串揚げ友」さんの、ネットワークで集まった「邦楽友の輪」のみなさんが、5月30日(土)に、愛・地球博会場(あいちおまつり広場)で、「筝・十七絃・三絃、尺八の演奏」をされるそうです。

○愛・地球博で演奏しよう!!
http://www2.sinfonia.or.jp/~manfan/20050530.html

上記ページに記載されていますが、演奏前日の5月29日(土)には、足助にあるユースホステルに宿泊されるんだそうですよ!

○あすけ里山ユースホステル
http://www.ne.jp/asahi/asuke/satoyamayh/

流派を問わず、全国から集まった「邦楽友の輪」のみなさんが、「愛・地球博」での演奏日前日に、足助に集結されるなんて、なんだかうれしいですね。

私のサイトの掲示板にいただいた書き込みによると、合奏練習し百年草で行うそうです。

○掲示板の関連書き込み
http://hpcgi2.nifty.com/takaki_n/cb/c_note.cgi?v_n=146&mode=view&page=0&r_n=0

○百年草
http://www.hyakunensou.com/index.html

みなさん、足助を満喫して行ってくださいね!


「あすけ里山ユースホステル」のページを見ると、「<<愛知万博会場>>に近い宿」とありますね。

○あすけ里山ユースホステル
http://www.ne.jp/asahi/asuke/satoyamayh/

確かに、足助から「愛・地球博」会場へはマイカーを使えば、気軽に行ける距離だと思っていましたが、下記を見ると、公共の交通機関を使ってのアクセスも結構便利そうですね。

○公共交通機関で足助町←→万博会場アクセス
http://www.ne.jp/asahi/asuke/satoyamayh/banpaku-asuke-akusesu.htm

下記には、「百年草&足助村 愛知万博宿泊プラン」というのも紹介されていますね。

○百年草&足助村 愛知万博宿泊プラン
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/web/expo.htm

バンガローなら、5人の素泊まりで12,600円だそうです。
あの、古民家風のバンガローで一夜を過ごすのは、なかなか魅力的かも。

○足助村ご利用案内
http://yashiki.town.asuke.aichi.jp/main/asukemura.htm

「サツキとメイの家」の抽選に外れて残念だという方も、(私も6月分に応募しましたが外れたみたいです...)このバンガローで、古き良き時代の生活を体験してみてはどうでしょう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.11

愛・地球博での足助パフォーマンス

先日、温泉あひるさんのブログの「愛・地球博」関連記事に、コメント書かせていただきました。

○【万博】トルコのアイス ドンドルマ(西王母・せいおうぼ)
http://ahiru.way-nifty.com/inuyama/2005/04/post_5ff4.html

そしたら、「愛・地球博」会場での、足助の山車の様子を教えてくださいましたよ!

温泉あひるさんによると、

>パフォーマンスが面白いといえば、
>足助のお祭り面白いですねっ!!
>
>我が犬山のメンバーでは、足助のマネをするのが
>流行ってますよぉ~。
>
>足助のパフォーマンスが始まると、
>人だかりになってしまって、
>犬山の車山が目立たなくなると、
>うちのダンナが嘆いていました(^^;。

という状況だったようです。

ものすごい盛り上がりだったんですね!!

05042602

さらに、こんなコメントも!

>むちゃくちゃ盛り上がっていましたよ~。
>パフォーマンス?をやっている間中、
>お客さんの視線はクギづけ状態でした(^^)。
>足助の山車を囲む人の輪ができあがっているので、
>とても近くには行けない状態でした(^^;。
>
>我が家では、すっかり足助ブームになってまして、
>ことあるごとにマネしてたりします(^^;。
>いくらでも紹介していただいて、結構ですよ~。
>あのマンパワーはホント、すごかったです!
>
>足助まつり、心底行きたくなってしまい、
>会場でも足助のパンフレットもらって来たくらいです(^^)。

そうなんですか、足助ブームだなんて、うれしいですね。

また、機会がありましたら、足助まつりにも是非いらしてくださいね!

○足助まつり(足助観光協会)
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/Event/asukematuri/asukematuri.htm

▼足助八幡宮


▼地図(ALPSLAB)
http://base.alpslab.jp/?s=25000;p=35/7/50.970,137/18/50.184


温泉あひるさんは、「愛・地球博」のほぼすべてのパビリオンと外国館を制覇したんだそうでよ。凄いですね!!

そんな、温泉あひるさんが書かれた下記の記事は、これから「愛・地球博」に行く人には、参考になりそうですね。

○【万博】映像が綺麗・印象に残ったパビリオン・外国館
http://ahiru.way-nifty.com/inuyama/2005/05/post_4bfa.html

○【万博】人の力が印象に残ったパビリオン・外国館
http://ahiru.way-nifty.com/inuyama/2005/05/post_ff75.html

| | コメント (4) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧