2007.02.02

日経BPサイトで消防団の話題

日経BPサイトの「元プレジデント編集長の田舎暮らし奮闘記」を、ときどき拝見しています。

▼元プレジデント編集長の田舎暮らし奮闘記(日経BP)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/joy/country/

2月1日の更新記事は、消防団の話題です。

▼第91回 田舎の消防団は大忙し
http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/
joy/country/070201_syouboudan/

私も以前は消防団員でしたし、最後の年は分団長でしたので、消防団活動の良い面が好意的に紹介されていてうれしかったです。

▼ブログの消防団カテゴリー
https://asuke.air-nifty.com/blog/cat2234838/index.html

最後は「地域のいろいろな組織が空洞化していくなかで、消防団は最後まで名実ともに残る組織であるように気がするし、またそうあってもらいたい。」」と結ばれていますね。

同感です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.06.07

消防団操法激励会

週末に、消防団の操法大会激励会が開催されたので、参加してきました。

6月11日(日)に、 「第50回豊田市消防団消防操法大会」が白浜公園で行われます。足助地区からは2つの分団が出場するそうです。

豊田市消防団消防操法大会の日程については、豊田市消防団ページの「年間事業計画 平成18年度」の欄に掲載されていますね。

▼豊田市消防団
http://www.city.toyota.aichi.jp/syouboudan/main.htm
↑6月11日(日曜日) 第50回豊田市消防団消防操法大会
 市消防操法大会要綱により実施
 8時30分~12時00分 方面隊長以上 出場分団長 出場分団員
 白浜公園
 予備6月18日(日曜日)

地元分団では、操法大会激励会を消防団OB主催で行うことが恒例となっています。

私が現役のときの劇例会の様子は下記で紹介しています。

▼消防団小型ポンプ操法披露会:2003年08月17日
http://hpcgi3.nifty.com/asuke/nicky/nicky.cgi?DT=20030817A#20030817A

今回は、操法披露会を足助消防署のグランドで行い、地元の集会所に戻ってきて、OB主催のバーベキューを行いました。

操法披露会では、小型ポンプ操法による水出しを披露してくれました。天候不順が続き、この日がはじめての水出しとのことでした。でも水出し初日とは思えない動きで操法を披露してくれました。

下記で紹介しているように、足助町のときの操法大会は9月初旬でした。豊田市になって、この時期に大会されることになったそうですので、練習期間が短くて大変だろうなと思います。

▼足助町小型ポンプ操法大会:2003年09月07日
http://hpcgi3.nifty.com/asuke/nicky/nicky.cgi?DT=20030907A#20030907A

条件はどこも同じですので、あと1週間、最後の仕上げをがんばって欲しいと思います。


いっしょに激励会に参加した消防団OBが、当日の様子を撮影した写真を提供してくださいましたので紹介します。

まずは、小型ポンプ操法披露の様子です。躍動感が伝わってくる写真ですね。

06060701

06060702

06060703

そしてこちらは、バーベキューの様子です。みんなで、たくさん食べて飲んでしゃべって、楽しいひとときでした。

06060704

06060705


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.12.28

地元消防団の夜警を激励

昨夜から、地元消防団による年末夜警がはじまりました。12月30日までの4日間、管轄地域内を巡回して、防犯防火に努めます。

昨年は、分団長ということで、年末夜警に毎晩行ってました。

○足助町消防団年末夜警(今日から4日間)
https://asuke.air-nifty.com/blog/2003/12/post_12.html

○年末夜警2日目
https://asuke.air-nifty.com/blog/2003/12/post_14.html

○年末夜警3日目
https://asuke.air-nifty.com/blog/2003/12/post_16.html

○年末夜警終了
https://asuke.air-nifty.com/blog/2003/12/post_17.html

今年は消防団OBとして、現役団員のみなさんの激励のために消防団詰所を訪問しました。

0412281

昨夜はちょうど、足助町による各分団の巡回の日で、現役団員のみなさんは、消防団長さん、副団長さん、町長さんによる激励の言葉をいただいてましたよ。

0412282

そうそう、地元地区の区長さんたちも激励に駆けつけてくださっていました。

また、夜警最終日には、昨年度退団者全員で激励の訪問をさせていただく予定です。

毎晩遅くまで大変だと思いますが、がんばってください!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.29

消防団合同訓練見学

10月24日(日)に、足助町消防団第4分団の合同訓練が実施されたので、見学してきました。

合同訓練は、消防署と消防団とが協力して消火活動を行う実践的な訓練で、毎年行われています。今年は、他の分団(第1分団~第3分団)も協力して消火活動を行うという、規模の大きな訓練でした。

訓練は、町内の防災無線放送による「訓練出動」の合図ではじまりました。

消防団は現地に到着すると、積載車から小型ポンプとホースを降ろし、水利確保の活動をはじめます。

0410291.JPG

続きを読む "消防団合同訓練見学"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004.10.18

台風の影響による土砂撤去作業

10/10(日)に、地元地区の「えぼし会」(青年団みたいなものです。)で、秋のお祭りの準備をしました。

前日の台風の影響で、「えぼし会」のメンバーの家のカーポートに、裏山からの土砂が流れ込んでしまったそうなので、お祭りの準備を終えたあと、その撤去作業をみんなで手伝うことにしました。

現場に行ってみると、結構な量の土砂がカーポート一面に流れ込んでいました。前日の朝、土砂の流れ込みが発生しているのに気付き、その後、台風最接近となったので、非常に怖い思いをしたそうです。

現場の近くに消防団の詰所があるので、スコップなどを借りに行ったのですが、ちょうど消防団のみなさんが、訓練のために集まっており、作業を手伝ってくれることになりました。

0410181.JPG

総勢30名ほどで、スコップ、一輪車、軽トラックを使って、土砂の撤去作業を行いました。

0410182.JPG

消防団で、ちょうど土嚢が必要だったそうなので、土砂の一部で土嚢を作りました。

人数が揃ったため、土砂の撤去作業は短時間で完了することができました。

最後は、消防団の小型ポンプを持ってきて、近くの小川から水を汲み上げ、側溝、カーポート、そして前の道路まできれいに洗い流してくれました。

0410183.JPG

なんか、こういう協力体制っていいなと思いました。


台風が次々とやってきて、雨量も多いので近所でも所々、山が崩れているようです。

またもや、超大型の台風23号が接近しつつあるようですので、心配です。

ほんとこういうときは、ご近所の助け合いが大事だと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.26

足助町消防団観閲式

昨日、足助町消防団の観閲式に来賓として出席させていただきました。

前年度の分団長は観閲式に来賓として招待してくださるのが恒例になっています。

市町村合併で豊田市に合併することになると、消防団も合併ということになりますので、こういう形での観閲式は最後になるかもしれません。

私の所属していた足助町消防団第4分団の団員のみなさんは、小型ポンプ操法と、消防署との実践訓練を披露してくれました。

どちらも、訓練の成果を発揮し、すばやい動きで消火活動を行う姿を見せてくれましたよ。

0404262.JPG

今年の観閲式では、新たな取り組みとして、2つの分団が連携して消火活動を行う実践訓練の披露がありました。

山火事を想定した実践訓練で、2台の小型ポンプの中継によって、高低差のある現場で消火活動を行うことを想定したものでした。

このような訓練は、分団間の情報交換や連携強化を図ることができますね。実に良い試みだと思いました。

0404261.JPG

恒例の、全分団揃っての一斉放水も決まってましたよ。

0404263.JPG

1週間前には観閲式事前訓練が行われたそうですが、訓練を終えて帰ったら実火災が発生し、消火活動のために出動したと聞いています。ほんとお疲れさまでした。


定年退団者には「感謝状」が授与されました。前年度の分団長総代が受け取りました。

今日、私のところにも感謝状が届きましたよ。

0404264.JPG

「感謝状」は、下記のような文面です。

>貴殿は多年町消防団員として
>旺盛な責任感と熱烈なる
>消防精神によりその本分を
>完うし今回退団せらるゝに
>あたり感謝の意を評する

退団者のみなさん、お疲れさまでした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.03.15

「出動中/訓練中」看板

足助町消防団第4分団の管理する積載車は2台あり、その格納庫も2ヶ所あります。

あとからできた格納庫のほうには、積載車使用中に「出動中/訓練中」を表示する看板が無いので、設置して欲しいという要望が分団役員から挙げられました。

もともと、もう一方の格納庫に設置されている看板が木製のものでしたので、大工さんの団員に相談してみました。

そしたら、「塗装する前のものだったら、余りの板で作ってきましょう。」と、無料奉仕で作ってきてくださいました。

ありがとうございました!

写真を見ていただくとわかると思いますが、鋭角な屋根型の形状(これまで使用しているものと同様)をしたものです。

0403151.JPG

持ち運んで移動するのに便利なように、持ち手がついてますし、鋭角な部分は面取りがしてあります。

さすがですね!

これに、ローラー刷毛で白い塗料を塗りました。

0403152.JPG

文字をどうしようかなと考えていたところ、これまた団員の方が、「うちの会社にカッティングシートを作る機械があるから、作ってきましょう。」と「出動中」、「訓練中」の文字を作ってきてくださいました。

ありがとうございました!

「出動中」、「訓練中」のカッティングシートを看板の表側と裏側に貼り、文字の両サイドに100円ショップで購入した蛍光シートを貼りました。

ちょっと、カッティングシートと蛍光シートの耐久性が心配だったので、クリアラッカースプレーを全面に吹き付けました。

これで完成! みなさんのご協力に感謝です!

0403153.JPG

0403154.JPG

上の写真は、積載車の前に置いてますが、ほんとは、積載車を格納庫から出して使用中のときに、この看板を置いて「出動中/訓練中」を明示します。


こういう、ちょっとした活動で、同じ地域に住むもの同士の交流が深まる感じがいいなと思います。

今回、看板をつくってきてくれた大工さんは、私より10歳近く若いんです。そこがまた嬉しいところでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.03.06

地元地区火災出動

今朝午前5時前に、消防車のサイレンの音が聞こえたような気がして、目が覚めました。

最初は夢かとも思ったのですが、どうもそうではないらしいと起き上がりました。

地元地区の火災なら、消防団出動の連絡が入ったはずだろうと、携帯電話の着信履歴を見ましたが、それらしいものはありません。

念のため、消防署に電話連絡を入れてみました。うちから3Kmほど離れたところで、「不審者が何かを燃やした。」という通報があり、出動しているとのことでした。

町内全戸に設置されている防災無線で、消防団への火災出動要請放送があったようですが、熟睡していたためか、家族全員気づきませんでした。「しまった...申し訳なかったな。」と思いながら、火災現場に向かいました。

現場では、新分団長さんが指揮を執ってくれていました。新副分団長さんは、お隣の豊田市から駆けつけてくれていました。

幸いにも燃え広がる前に消し止められ、すぐに鎮火したようです。残火処理も特に必要ないだろうということで、人員報告後すぐに解散となりました。大きな被害にならずなによりでした。

私の聞いた範囲の情報では、不審な車2台が民家近くに来て、金庫を燃やして逃げ去ったとのことでした。こういう事件の場合は、住民が気をつけていてもなんともならないので怖いですね。

今回、足助町消防団としては地元分団である第4分団のほかに、本部分団、第2分団、第3分団のみなさんが出動しました。私自身も現在消防団員ではありますが、早朝にもかかわらず、何十人もの団員のみなさんが火災現場に駆けつける姿を見ると、ほんとに頭が下がる思いです。

お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

また、私自身の出動が遅れてしまったことを申し訳なく思っています。


たまたまこの日、火災現場近くに住んでいらっしゃる消防団OBの方にお会いする機会がありました。

この方はバケツで初期消火活動をしてくださっていたそうです。ありがとうございました。

このように「自分たちの地域は自分たちで守る。」という精神を持ち続けることは見習っていきたいと思います。

そして、地域全体に浸透させていけるといいですね。

ただ、危険と隣り合わせという側面がありますので、精神だけでなく、知識を広めることも不可欠ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.02.08

消防団の分団総会

今日は、私の所属する足助町消防団第4分団の総会を開催しました。

主な内容は以下の通りです。

・平成15年度活動報告
・平成15年度会計報告・監査報告
・平成16年度予算案審議
・平成16年年度役員改選
・旧役員、新役員挨拶
・退団者紹介

来賓として、分団管轄地域内の代表区長さん、町会議員さん、前分団長さんに来ていただきました。お忙しいなか、出席くださいまして、ありがとうございました。

私は平成15年度の分団長をやらせていただきました。そして今年度いっぱいで退団です。今年度の役員のみなさんと団員のみなさんにご協力いただき、この1年間楽しく活動することができました。ありがとうございました!

今日は、来年度の役員を改選し、退団者としての挨拶も行いましたので、少し肩の荷が降りたかなって感じです。

まだ、来週末に役場で新旧分団長会がありますし、3月いっぱいは消防団としての活動は継続していくんですけどね。

来年度の役員のみなさん、より地域に密着した活動へとシフトし、がんばってください!


昨年3月に、足助町消防団第4分団の活動にツールとして有効利用できないかと考え、「D4B TOOLS」を作ってみました。

○D4B TOOLS
http://homepage3.nifty.com/asuke/d4b/

スケジュールのページなんかは、活用していただけましたので、ある程度の成果はあったかなと思っています。

「D4B TOOLS」は来年度も、活用していただけそうな感じです。

私は退団しますので、どういう運営方針にすると良いか、ちょっと考えてみないといけないですね。

当面は私の個人サイトのままで、新たな情報は現役の方々に書き込んでもらうという感じかな?

もともと、そういう使い方ができるように作ったものですから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.01.24

忙しい週末

昨夜は消防団の分団長会、明日は、分団内の役員会。

今日は、子供が足助町まちなみマラソンに出場したので、付き添って行って応援。

それから消防団の退団記念品を買いに行って、明日の役員会の資料を作成して15部コピーして綴じて...

夜は来年度のPTAの役員を決める会合。

戻ってきて、まちづくり委員会の発表資料作成中。

なんか忙しい週末です。

また、それぞれの内容を書きたいなと思っているんですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)