2013.11.15

鈴木正三ふるさとまつり2013

11/3(日)に、郷土の偉人鈴木正三・重成公生誕の地である則定町で、「正三ふるさとまつり」が開催されました。

鈴木正三は、江戸時代の思想家で、多数の著書があり、職業倫理を説いたことや、天草復興などの成果が注目されています。

「正三ふるさとまつり」は、鈴木正三の業績に関心を高め、住民の交流を深めることを目的とした行事です。

2004年に開催された「鈴木正三史跡公園完成記念式典」以後、同様なイベントを継続して行こうということで開催されています。当初は、わくわく事業(豊田市)の助成を受けてスタートしました。

▼鈴木正三史跡公園完成記念式典
https://asuke.air-nifty.com/blog/2004/12/post_16.html

この日は、正三みちウォークを行うため、朝7時から、みんなでコースの整備を行いました。

13111401

続きを読む "鈴木正三ふるさとまつり2013"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.12

鈴木正三ふるさとまつり

11/4(日)に、郷土の偉人鈴木正三・重成公生誕の地である則定町で、その業績に理解と関心を高め、住民の交流を深める場として「正三ふるさとまつり」が開催されました。

12111201

▼ 鈴木 正三(すずきしょうさん)-民衆の生活に根ざした教えを
(愛知エースネット)
http://www.aichi-c.ed.jp/contents/syakai/syakai/seisan/sei107.htm

▼とよたの人物記 鈴木正三物語
(愛知県ビデオコンテンツ)
http://www.manabi.pref.aichi.jp/general/10003031/0/index.html

続きを読む "鈴木正三ふるさとまつり"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.23

あすけウォーク2012.5「正三みちロマンコース」

あすけウオーク2012.5「正三みちロマンコース」が5月6日(日)に開催されます。

「あすけウォーク」は、足助地区の各地を会場として開催されているウォーキングイベントです。

今回のコースは、「【スタート】大島グランド→椎城跡→恩真寺(山中町)→則定集会所→心月院→大島グランド【ゴール】」(約10Km)となっています。

2005年に参加した「あすけウォーク(正三みちロマンコース)」とほぼ同様のコースのようですので、下記の記事を参考にしてみてください。

▼あすけウォーク2005(則定地区)
https://asuke.air-nifty.com/blog/2005/06/2005_f147.html

私の地元自治区での開催ですし、家族で参加しようと思っています。

山道が多めのコースですが、ウォーキングには快適な季節ですので、みなさんも是非ご参加ください!

参加申込に関する情報は以下の通りです。

-----

▼あすけウオーク2012・5「正三みちロマンコース」
 (豊田市)
http://www.city.toyota.aichi.jp/division/other/1238344_14641.html

■あすけウオーク2012・5 
 ~正三みちロマンコース~

とき:5月6日(日曜日) 午前9時(受付は午前8時30分から)
ところ:東大島グランド
内容:約10キロの山道の多いコース。ウオークなべ無料サービス有り
参加費:500円(足助スポーツクラブ会員400円 当日徴収。未就学児無料)
申込み:4月25日(水曜日)までに
    〒住所、氏名、年齢、電話番号を足助スポーツクラブまで
     電話、ファックス 0565-62-2546
     Eメール traning@asuke.aitai.ne.jp

-----

12042301

12042302

▼あすけウォーク2012.5チラシ(PDFファイル)
http://t.from.tv/data/12/12042201.pdf

+++

これまでに私が参加した、あすけウォークの様子は、下記で紹介しています。

▼あすけウオーク「足助の古い町並みと中馬のおひなさん」の様子
https://asuke.air-nifty.com/blog/2012/02/post-848b.html

▼あすけウォーク2006(ねびそ登山コース)
https://asuke.air-nifty.com/blog/2006/05/2006_74e6.html

▼あすけウォーク2004(萩野地区)
https://asuke.air-nifty.com/blog/2004/12/2004.html

▼あすけウォーク(六ツ和地域)
https://asuke.air-nifty.com/blog/2004/05/post_1.html

▼あすけウォーク2003(明和小学校区)
https://asuke.air-nifty.com/blog/2003/12/2003_0b29.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.11.15

正三ふるさとまつり2009

今日は、豊田市則定町(足助地区)で地域づくりイベント「正三ふるさとまつり」が開催されました。 
 
郷土の偉人「鈴木正三」(江戸時代の思想家)にちなんだイベントです。 
 
まず、朝7時から地元住民で正三みちの整備作業を行いました。 
 
私たちの組は、山頂にある椎城まで、山道の落ち葉を清掃しながら登りました。 
 
P1020442 
 
正三ふるさとまつりの受付は、9時半からでした。 
 
参加者は、則定町の住民と、鈴木正三にゆかりの方を中心とした来賓のみなさんです。 
 
P1020470 
 
10時に開会式があり、正三みちウォークがはじまります。 
 
P1020444 
 
P1020450 
 
山頂の椎城跡ではじゃんけん大会。 
 
P1020456 
 
帰路は、鈴木正三史跡公園へ降りてきました。 
 
P1020468 
 
その後、鈴木正三記念館で、平勝寺住職の講話を聞きます。 
 
P1020469 
 
お昼は、交流会です。地元住民がそれぞれの屋台を担当します。 
 
私は、お餅担当でした。お餅は毎年大人気です。 
 
P1020472 
 
P1020478 
 
屋台には、焼きそば、山菜おこわ、おでん、豚汁、おでん、飲み物がありました。 
 
P1020482 
 
P1020483 
 
お昼のあとは、津軽三味線の演奏がありました。 
 
P1020485 
 
余興的な演奏や三味線体験などあり、盛り上がっていましたよ! 
 
すばらしい演奏をありがとうございました! 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.11.14

則定小学校の鈴木正三劇

地元、則定小学校の学芸会を見てきました。 
 
▼則定小学校 
http://www.toyota.ed.jp/s-norisada/ 
 
毎年恒例となっている、5年生の鈴木正三劇が、今年もありましたよ。 
 
Dsc_0287 
 
下記によると、鈴木正三劇も今年で14年目になるようです。鈴木正三は、則定小学校の教育の柱の1つになっていますね。 
 
▼郷土の偉人・鈴木正三に学ぶ活動 学芸会「正三劇」(則定小学校) 
http://www.toyota.ed.jp/s-norisada/education/
spare/1188499_10322.html
 
 
今年の、鈴木正三劇は、鈴木正三と重成の兄弟の絆がテーマでした。 
 
鈴木正三は則定町出身の江戸時代の思想家です。 
 
▼郷土の偉人・鈴木正三に学ぶ活動 
 正三について学ぼう(則定小学校) 
http://www.toyota.ed.jp/s-norisada/education/
spare/1188495_10322.html
 
 
▼郷土の偉人・鈴木正三に学ぶ活動 
 私たちの周りにあるの正三の足跡(則定小学校) 
http://www.toyota.ed.jp/s-norisada/education/
spare/1188497_10322.html
 
 
職業倫理を日本で初めて説いた禅僧だと言われています。 
 
▼鈴木 正三(愛知エースネット) 
http://www.aichi-c.ed.jp/contents/syakai/syakai/seisan/sei107.htm 
 
鈴木正三は、弟、重成とともに、天草島原の乱後の天草復興に尽力しました。 
 
天草代官となった重成は、石高半減を訴え自刃します。 
 
天草には、鈴木正三、重成、重辰(正三の子で重成の養子)を祀った鈴木神社があるそうです。 
 
▼鈴木神社 
http://www.t-island.jp/tour2/pub/detail.asp?id=9&c_id=14 
 
則定町にも、鈴木正三史跡公園があるんですよ。 
 
▼鈴木正三史跡公園完成記念式典 
https://asuke.air-nifty.com/blog/2004/12/post_16.html 
 


 
 
則定小学校は、豊田市の小規模特認校に指定されています。 
 
▼小規模特認校制(豊田市) 
http://www.city.toyota.aichi.jp/division_n/
da00/da02/tanto/shoukibotokuninnkousei/
 
↑小規模特認校制は豊田市内の小学校に在籍する児童であれば、 
 現在の住所のまま下記の条件のもと小規模特認校に指定された小学校に 
 入学・転学できる制度です。 
 都市部の子どもたちに、豊かな自然に恵まれた環境で 
 小規模校ならではの教育を受ける機会をつくりだすこと、 
 小規模校にとって子どもを受け入れることで、 
 学校に活気を増すことをねらいとしています。 
 
今年度はまだ、この制度を利用される方はなかったそうですが、うまく活用されるといいなと思っています。 
 
則定小学校の学校生活の様子は、下記ページで見ることができます。 
 
▼市政番組「とよたNOW」による行事の紹介(則定小学校) 
http://www.toyota.ed.jp/s-norisada/outline/
1grdae/letter/1437707_10310.html
 
 
▼学校生活の様子(則定小学校) 
http://www.toyota.ed.jp/s-norisada/outline/
1grdae/letter/1436936_10310.html
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.11.17

正三ふるさとまつり

11月16日に、豊田市則定町(足助地区)で地域づくりイベント「正三ふるさとまつり」が開催されました。

郷土の偉人「鈴木正三」(江戸時代の思想家)にちなんだイベントです。

P1000139

当日は、朝から地元住民で正三みち整備作業を行う予定でしたが、雨のため中止になりました。

また、正三みちウォークをも短縮コースとなり、続いて、正三のお話を聞いたあと、交流会へと流れていきました。

P1000127

私たちは、餅つきの担当でした。

P1000125

今年は、餅つき中にハプニングもありましたが、楽しい交流会になりました。

P1000128

そして、最後は、Azulyのみなさんによる演奏会。

アニメソングから、昭和歌謡と、幅広い年代が楽しめるよう、バラエティ豊かな歌と演奏で、楽しませてくださいました。

P1000134

ありがとうございました!

▼Azulyホームページ
http://music.geocities.jp/azuly2004/

▼『正三ふるさとまつり』(Azuly~ブログ♪)
http://ameblo.jp/azuly/day-20081116.html

▼正三ふるさとまつり~参加してきました!(のほほん ダイアリー♪)
http://ameblo.jp/daichan0828/entry-10165588312.html

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.11.20

正三ふるさとまつり2006当日

昨日、豊田市則定町(足助地区)で地域づくりイベント「06'正三ふるさとまつり」が開催されました。

06112001

郷土の偉人「鈴木正三」(江戸時代の思想家)にちなんだイベントです。イベント概要は下記で紹介しています。

▼正三ふるさとまつり2006
https://asuke.air-nifty.com/blog/2006/11/2006_f5e8.html

当日は、朝8時から地元住民で「正三みち整備作業」を実施する予定でしたが、雨のため中止になりました。

しかしその後、なんとか雨があがったため、予定通り「正三みちウォーク」は行われました。

今年の「正三みちウォーク」はスタンプラリー方式だったのですが、私は急遽そのチェックポイント担当をやることになり、スタンプセットとチェックポイントの看板を持って、一足先に「正三みちウォーク」に向かうことになりました。

06112002

私は、最初のチェックポイントを担当しました。舗装路から山道への入り口のポイントです。子供からお年寄りまで、幅広い年齢層のみなさんが参加されていましたよ。

06112003

06112004

山道を登って椎城跡まで登り、正三史跡公園に降りてくるウォーキングコースは、約1時間コースでした。私も看板を持って、ウォーキングコースを歩いてきました。

06112005

その後、正三の歌とお話、式典、交流会へと続きます。

私は、交流会の餅つき担当でした。

06112006

子供たちも交代で、餅つきに参加していましたよ。

06112007

古代米を混ぜた餅もつきました。

06112008

交流会に続いて、鈴木正三の紹介ビデオをみんなで鑑賞しました。

06112009

さらに、15年前に行われた、「区民のつどい」(これも鈴木正三を偲ぶイベント)の様子を撮影したビデオが上映されました。

みなさん、よく知っている近所の人たちの15年前の姿を見ながら、「あれは○○さんだ。」と盛り上がっていましたよ。

楽しいイベントになりました。


私は担当の役目があったので、一部しかレポートできませんでしたが、地元小学校の先生が、下記ページで当日の様子を詳しく紹介してくださっています。

▼18年11月19日(日) 正三まつり3 自宅から(教務日記)
http://blog.goo.ne.jp/goonorisada/e/43bbaa48cef3be4c4bc1d23f27e75e6a

ご参加、ありがとうございました!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.05.19

鈴木正三史跡公園の記事

5月13日(土)の中日新聞朝刊19面の「あいちの考古楽」のコーナーで、「鈴木正三(しょうさん)史跡公園」のことが紹介されていました。見出しは「勤勉、禁欲の思想 今も」となっています。

鈴木正三史跡公園は、私の住んでいる地区(鈴木正三生誕の地)にあります。史跡公園完成記念式典の様子は下記ページで紹介しています。

▼鈴木正三史跡公園完成記念式典
https://asuke.air-nifty.com/blog/2004/12/post_16.html

記事の書き出しには「小さな小学校の校舎の脇を抜けて裏山に上ると、眼下には豊かな田園風景が広がった。日本で初めて職業倫理を説いたことで知られる禅僧・鈴木正三...」とありますね。

この小さな木造校舎の小学校は、私の母校でもある則定小学校です。則定小学校では、鈴木正三に学ぶ活動が進められており、ホームページには鈴木正三のコーナーもあります。

▼則定小学校鈴木正三のホームページ
http://www2.town.asuke.aichi.jp/school/norisada/syosan/index.html

このように、新聞記事で紹介されたことは、子どもたちにとっても良い思い出になることでしょう。

※記事には案内地図が掲載されていますが、「正三記念館」の位置がちょっと違うような気も...


今朝の中日新聞1面の中日春秋欄でも、鈴木正三のことがとりあげられていました。

▼中日春秋(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/00/chn/20060519/col_____chn_____000.shtml

「職業倫理を日本で初めて説いたことで知られる禅僧、鈴木正三(しょうさん)。先日の愛知県内版に業績が紹介されていた。」からはじまり、「実直とも地道ともいえる日本人の職業倫理。日本を支えてきたものの一つだけれど、それがぐらついているような昨今でもある。」と話題が展開されていますね。

「地道ともいえる日本人の職業倫理」は、いつまでも大切にしたいものです。

日経BPサイトに掲載されている日下公下さんのコラムでは、日本の思想・哲学のすばらしさ、先進性が語られていますが、そういうものの根底には、鈴木正三が説いた職業倫理が生きているような気がしています。

▼現実主義に目覚めよ、日本! 日下公下氏(日経BP)
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/p/index.html

▼第29回 世界思想の最先端にある日本の慣習
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/p/29/

▼第30回 日本は外国より100年先進国
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/p/30/

上記のコラムは大好きなので毎回読んでいますが、読んでいると元気が出てくるし、日本のすばらしさを再認識できる気がします。

オススメです。


カワセンさんの「教務日記」、tunaさんの「こきこき日記」でも、この記事のことが話題になっていますね!

▼「中日春秋」(中日新聞)で鈴木正三を紹介(教務日記)
http://blog.goo.ne.jp/goonorisada/e/0076ee4a41eaa72879f71fb362ff7a04

▼ 郷土の偉人「鈴木正三」(こきこき日記)
http://tunasan.at.webry.info/200605/article_6.html

トラックバックもいただいています。
ありがとうございます!!


| | コメント (0) | トラックバック (2)

2005.07.07

鈴木正三没後350年記念行事

6月25日(土)に、豊田市コンサートホールで、「鈴木正三没後350年記念事業」が開催されましたので、見に行ってきました。

0507081

鈴木正三は、豊田市足助地区出身の郷土の偉人で、江戸時代の思想家です。
「二人比丘尼」、「念仏草紙」などのベストセラー作家という一面もあったそうです。

○則定小学校鈴木正三のホームページ
http://www2.town.asuke.aichi.jp/school/norisada/syosan/index.html

「鈴木正三没後350年記念事業」の内容は以下の通りでした。

■記念式典
 ・鈴木正三没後350年記念事業実行委員会委員長あいさつ
 ・主催者あいさつ
 ・来賓あいさつ
 ・来賓紹介
 ・講演「鈴木正三没後350年をむかえて」
  講師 神谷満雄(鈴木正三研究会会長)
■合唱組曲 鈴木正三物語 上演

合唱組曲には、地元小学校の子供たちも参加しました。その中には、うちの子も混じっていました。

○合唱組曲「鈴木正三物語」(豊田ミュージックアカデミー)
http://t-tma.com/seisaku/shosan/shosan01.htm

0507082

すばらしい合唱でしたよ。子供たちにとっても、非常に良い経験になったと思います。

教務主任の先生のブログでも話題になっていますね。

○6月25日(土) ついにコンサートホールで歌いました。
 (教務日記)
http://blog.goo.ne.jp/goonorisada/e/447998da23e49195cffc07cc9c3eee81


鈴木正三について、ネット検索をしていて、下記のページを見つけました。

○鈴木正三記念館(愛知県の博物館)
http://www.geocities.jp/shimizuke1955/1185suzukisayousan.html

非常に多くの情報が集められています。
(他のサイトの転載文が多過ぎるのは問題かも...)

「鈴木正三記念館」に対して「外観も内部の作りも博物館というよりも、地元の公民館という感じ。」とコメントされてますね。

もともと、地元の集会所だったものを改装したので、「地元の公民館という感じ。」で正解です。

あと、下記には、アニメによる鈴木正三の紹介がありますよ!

○鈴木正三物語(学びネットあいち)
http://www.manabi.pref.aichi.jp/general/10003031/0/index.html

アニメは6本ありますね。後ほど全部見てみることにします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.22

鈴木正三没後350年記念事業

今週末は、郷土の偉人である鈴木正三(しょうさん)の没後350年記念事業がいろいろと開催されます。

○鈴木正三没後350年記念事業を開催します(あすけネット)
http://www2.town.asuke.aichi.jp/mt/data/cbbs/shisho/epb4002005060163224404/epb4002005060163224404.htm

地元小学校の子供たちが、合唱に参加するので、私も6月25日(土)には、豊田市コンサートホールに行く予定です。

地元小学校のブログでも下記で話題になっていますね。

○合唱組曲「鈴木正三物語」(6月25日)に本校児童も参加します
 (教務日記)
http://blog.goo.ne.jp/goonorisada/e/e0fbc9c01b54360695ad909fbb856d04

下記には、作曲者の方による「合唱組曲「鈴木正三物語」の詳しい紹介があります。

○合唱組曲「鈴木正三物語」
http://t-tma.com/seisaku/shosan/shosan01.htm

この作品は、全部で13曲から成るそうです!

| | コメント (6) | トラックバック (0)