矢作新報に「あすけ通信」の記事
豊田、みよしの出来事を独自の視点で取材し、わかりやすく解説されている「矢作新報」さんに、「あすけ通信」の紹介記事が掲載されました。
▼「あすけ通信」完成 地元情報の発信で若者の定住を期待
http://bit.ly/O5zHU7
↑ 若者が地元に住み続けてほしいと願う足助在住の有志6人と、
豊田市足助支所が共働で「あすけ通信」第1号を発行した。
あすけ通信は、進学や就職などで故郷を離れている
20~30代の若者に故郷とのつながりを持ち続けてほしい
という想いと、就職や定住を考えたときの
Uターンのきっかけにとつくられた地元情報誌だ。
東京の製菓店で修行後Uターンして地元で製菓店を営む男性や、
消防団の分団長など地元でがんばっている若者が紹介されている。
:
詳細な、ご紹介ありがとうございます!
豊田市役所足助支所で行われた取材には私も参加しました。
取材を受けるなかで支所の担当の方ととともにいろいろとお話をさせてもらったのですが、足助の外に出て暮らしている方々と、どうやってつながっていくかが課題だとあらためて感じました。
発信を続けていくうちに、自然につながりが広がっていくような感じになるといいですね。
ツイッターやFacebookなどが広がってきていて、旧知の人とつながりを持つのに良い環境が揃ってきています。
そういう点では、今年度から「あすけ通信」という事業をはじめたのは、タイミング的には良かったのではないかと思っています。
▼あすけ通信
http://asukenet.boo-log.com/
| 固定リンク
「あすけ通信」カテゴリの記事
- あすけ通信第十二号(2015.03.15)
- 矢作新報に「あすけ通信」の紹介記事!(2014.12.31)
- あすけ通信第十一号(2014.12.15)
- あすけ通信第十号(2014.09.15)
- あすけ通信第九号(2014.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント