町長さんからのメール(本渡市との交流)
メールマガジン第184号で、「天草代官 鈴木重成公物語」を熊本県本渡市の劇団の方々が足助に来て披露してくださったことを紹介させていただきました。
○メールマガジン第184号(バックナンバー)
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200309210700000000087170000
本渡市長さんも出演されていましたので、本渡市のホームページから、お礼のメールを送らせていただきました。
○本渡市ポータルサイト
http://www.city.hondo.kumamoto.jp/
そのことを、足助町長の矢澤長介さんにお知らせしたところ、下記のような返信をいただきました。
> 高木伸泰さん コンニチワ
>
>町長の矢澤長介です
>
>この頃 メールを頂いても返信できなくて ご免なさい。
>
>本渡市長さんに 「鈴木重成公物語」公演の お礼のメールを
>送ってくれて有り難う。
>
>そして フアンの多い高木メールマガジンに載せたことは、鈴木公
>を多くの人たちに知ってもらう 大きな功績があるから喜んでく
>れると思うよ。
>
>10月12日から14日まで本渡市へ行ってくるよ 則定の人たちと一緒に
>・・・この時に挨拶の機会があれば高木メールの話をするかも・・・。
>
>PTAで提案して 来年度本渡市へ子供と親と行く計画を 提案
>したらどうですか。
>来年の5月8日にロータリークラブに招かれて 行く予定です。
>一緒にドウですか!
>
>取り急ぎ 返信まで ゴキゲンヨウ
週末には、本渡市を訪問されていたようです。鈴木家の縁で、本渡市と足助町との交流が盛り上がってますね。
| 固定リンク
「以前の足助日記」カテゴリの記事
- 日記をウェブログに移行(2003.12.15)
- 香嵐渓写真のスライドショー(2003.12.13)
- あすけウォーク2003(明和小学校区)(2003.12.09)
- 親子ふれあい活動で防災を考える(2003.12.08)
- 地元小学校工場見学2003(2003.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント