「中馬のおひなさん」がスライドショーに
ちょっと今日の午前中に、足助の町並みで開催されている「中馬のおひなさん」を見てきました。
平日でしかも天候が良くないのにもかわらず、たくさんの方々が見物に来ていらっしゃいましたよ。
昨日は日曜日で天気も良かったということで、ものすごい人手だったそうです。
メールマガジン購読者のHeroさんからは、下記のように「中馬のおひなさん」についてのメールをいただきましたよ。私のメールマガジンでの紹介が役立ったようで、嬉しく思っています。
>Heroです、いつもメルマガ楽しんでおります。
>
>先日中馬のおひなさんの紹介をみて、今日行ってきました。
>見たのは初めてですが、楽しませていただきました。
>
>知ってはいましたがメルマガの紹介を見て行く気になり、ついで
>に川安さんで昼を頂きました。
>
>http://hero8732.hp.infoseek.co.jp/dejikame/AnWater/AnWater2.shtml
>HPに載せてみました、時間があれば見てください。
>
>思ったより規模が大きくて、見物人も沢山で正直吃驚しました、
>子供時代を思い出しました
ホームページでは、「おひなさん」の写真がスライドショーで紹介されています。ていねいな解説もあって、いいですよね。
おひなさんの表情を撮るか、ひな壇全体の雰囲気を撮るか迷われ、今年は全体、来年は表情というようにしようと決められたそうです。
○中馬のおひなさま(フロゴルファー猿)
http://hero8732.hp.infoseek.co.jp/dejikame/AnWater/AnWater2.shtml
| 固定リンク
「以前の足助日記」カテゴリの記事
- 日記をウェブログに移行(2003.12.15)
- 香嵐渓写真のスライドショー(2003.12.13)
- あすけウォーク2003(明和小学校区)(2003.12.09)
- 親子ふれあい活動で防災を考える(2003.12.08)
- 地元小学校工場見学2003(2003.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント