« メールマガジン創刊記念日 | トップページ | カタクリの花は今週末から? »

2003.03.18

消防団幹部、新入団員訓練

日曜日の午前中に「足助町消防団幹部、新入団員訓練」が足助町民グランドと足助地域消防組合グランドで行われました。

私は幹部訓練のほうに参加しました。

それぞれの訓練の目的は下記のようになっています。

・幹部訓練
消防団幹部としての知識教養を深めるとともに、指揮能力の向上を図る。

・新入団員訓練
消防団員としての基礎的知識を習得し、入団後の活動に適応できるよう実施する。

私の参加した幹部訓練では、消防組合職員の方々の指導により、下記のような内容で訓練を受けました。

(1)開講式
 ・殉職団員に対する黙祷
 ・辞令伝達(分団幹部)
 ・町長あいさつ(公務出張のため代理の方によるあいさつ)
 ・団長訓辞
 ・教官紹介

(2)小隊訓練

(3)各個訓練
 ・敬礼
 ・整列
 ・表彰

(4)中隊訓練

(5)成果発表
 ・小隊訓練
 ・ラッパ吹奏

(6)閉講式
 ・講評
 ・あいさつ

内容的には郡幹部訓練と似たような感じです。

|

« メールマガジン創刊記念日 | トップページ | カタクリの花は今週末から? »

以前の足助日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消防団幹部、新入団員訓練:

« メールマガジン創刊記念日 | トップページ | カタクリの花は今週末から? »