中馬のおひなさん初日の様子
ご近所に住んでいらっしゃる、観光ボランティアガイドさんからメールをいただきました。
AT21クラブの10周年行事や、中馬のおひなさんがはじまったことなどを書いてくださっています。
いただいたメールの一部を下記に転載させていただきます。
>8日から中馬のおひなさんも始まり、AT21倶楽部の10周年行
>事も、8・9日の二日にわたり行われましたので、テンヤワンヤ
>でした。
>
>全国から、北は網走、南は与論島、100人以上の方達が来てい
>ただけ、楽しい宴を持つことが出来ました。
>いささか飲みすぎましたけどね。
>
>おひなさんの人出、8日が1000人オーバー。
>9日は、2000人を超えたようです。
>
>昨年が、5万人の方に来ていただけましたが、今年はそれを、
>オーバーしそうです。
>お客さんの、ニコニコ顔が嬉しいですね。
>
>暖かい日が続きますが、又寒さがぶり返すようですね。
>体に注意してお過ごし下さい。
足助町観光協会のホームページでは、下記ページで「中馬のおひな
さん」のことが紹介されています。観光協会の掲示板もここのところ活気付いてますよ。
○足助町中馬のおひなさん(足助町観光協会ホームページ)
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/Event/ohinasann/hina.htm
| 固定リンク
「以前の足助日記」カテゴリの記事
- 日記をウェブログに移行(2003.12.15)
- 香嵐渓写真のスライドショー(2003.12.13)
- あすけウォーク2003(明和小学校区)(2003.12.09)
- 親子ふれあい活動で防災を考える(2003.12.08)
- 地元小学校工場見学2003(2003.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント