メールマガジンの応援メール
先日、メールマガジン購読者の「からまわりさん」からメールを頂きました。
創刊号から購読いただいているそうです。「メールを書くときのお手本」、「かげの応援団」と、とっても嬉しい言葉をかけてくださいました。ありがとうございます。
今年、定年退職を控えていらっしゃるそうですが、このようにインターネットをコミュニケーションツールとしてうまく活用していらっしゃいますので、定年後もますます交流の幅を広げ、充実した時間を送られるんじゃないかなと想像してます。
「からまわりさん」、これからもよろしくお願いしますね!!
許可いただきましたので、いただいたメールの一部を転載させていただきます。
>高木さん 「足助(ASUKE)からの便り」をいつも有難うございます。
>
>刈谷に住んでいて、友引・大安に繰り出されてくるこのマガジン
>と確か創刊のときから気楽にお付き合いしていますよ。
>
>高木さんのお人柄がよく現れていて、それでいてきちんと自己を主
>張なさる・・・。小生がメールを書くときのお手本になります。
>
>山あいの素晴らしい町足助のことを定期的に知ることができて、
>しかも人情の機微に触れられ、抜群のマガジンだと評価しながら、
>気軽にお付き合いしています。どうかそのペースで今後もよろし
>くお願いします。
>
>小生は 今年定年退職を控えた 窓際青年です。
>山野を花を求めて写して歩くのが大好きなそれだけがとりえの冴
>えないオジンですが、高木さんのかげの応援団ですよ。
>
>我が家で昨日開き始めた花を貼ってお暇します。
>(埼玉県産:フクジュソウ・・・・・小生の故郷です。)
>
>花の便りなども是非掲載して知らせてください。
| 固定リンク
「以前の足助日記」カテゴリの記事
- 日記をウェブログに移行(2003.12.15)
- 香嵐渓写真のスライドショー(2003.12.13)
- あすけウォーク2003(明和小学校区)(2003.12.09)
- 親子ふれあい活動で防災を考える(2003.12.08)
- 地元小学校工場見学2003(2003.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント