小学校でPTAふれあい活動
先週末、地元小学校のマラソン大会があり応援に行きました。
予想外なことに、うちの子が1年生のトップでゴールしたので、ついつい親としては感激してしまいました。1週間前に「まちなみマラソン大会」に参加したのが練習になったのかな?
○まちなみマラソン大会
http://homepage2.nifty.com/takaki_n/marason03.htm
そのあとPTAのふれあい活動として、「昔のおもちゃづくり」を行いました。盛賜会(地元の老人クラブ)のみなさんの指導で、「竹鉄砲」、「わらぞうり」、「お手玉」を作りました。
子供たちは、おじいちゃん、おばあちゃんに教えてもらい、おとうさん、おかあさんといっしょに、手作りのおもちゃを作りました。こういう活動はいいですね。
| 固定リンク
「以前の足助日記」カテゴリの記事
- 日記をウェブログに移行(2003.12.15)
- 香嵐渓写真のスライドショー(2003.12.13)
- あすけウォーク2003(明和小学校区)(2003.12.09)
- 親子ふれあい活動で防災を考える(2003.12.08)
- 地元小学校工場見学2003(2003.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント