スケッチ画をスライドショーに
昨日、メールマガジン購読者のHeroさんから、スケッチ画データを素材に使わせて欲しいというメールが届きました。
Heroさんは「フロゴルファー猿」というサイトを運営されており、Javaスクリプト/アプレットを活用した作品をたくさん展示されてます。
○フロゴルファー猿
http://homepage2.nifty.com/hero-kyoei/
いただいたメールは下記のようなものでした。
>高木様へ
>
>はじめましてHeroと申します。
>
>いつもメールマガをありがとうございます。
>又HPも時々見させていただいています。
>
>その中のギャラーが自分では絶対に出来ないところです、非常に
>興味を引かれておりました。
>
>勝手なお願いですが、スケッチ画をお借りしたくメールを致しま
>した。
>
>お借りしたいと一方的ではと思いテスト版をHPに挙げました、
>一度見て頂いて不都合があれば修正、あるいは取りやめ致します
>ので一度見て頂いてからお返事をお願いします
>
>http://homepage3.nifty.com/hero-k/shot/key.html
>Key’s Islandのスケッチ画です。
>
>よろしくお願いします。
テストページを拝見させていただいたところ、作成者表示や当方のサイトへのリンクなどの配慮をしてくださっていましたので、「問題ありません。」と返信メールを送りました。
そしたら、すぐに正式ページとして公開してくださいました。
下記ページでスケッチ画をスライドショーとして見ることができます。
○Gallery "Key's Island"(フロゴルファー猿)
http://homepage3.nifty.com/hero-k/shot/key.html
私のスケッチ画を素材に採用いただいたことを嬉しく思っています。ありがとうございました。
| 固定リンク
「以前の足助日記」カテゴリの記事
- 日記をウェブログに移行(2003.12.15)
- 香嵐渓写真のスライドショー(2003.12.13)
- あすけウォーク2003(明和小学校区)(2003.12.09)
- 親子ふれあい活動で防災を考える(2003.12.08)
- 地元小学校工場見学2003(2003.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント