« まちなみマラソン大会 | トップページ | 商工会青年部新年会 »

2003.01.28

郷土の産物を使った給食

小学校から「あすっ子給便1月号(給食だより)」が届きました。

1月24日(金)の学校給食の日から全国学校給食週間だそうです。

今回の足助町のテーマは「郷土産物を使った学校給食」だそうです。メニューは下記ようになってます。

1月28日:足助だいこんのそぼろ煮、足助はくさいのおひたし
1月29日:ZiZi工房ウィンナー入りスパゲティーサンド
1月30日:足助しいたけのてんぷら

そして、この給食メニューの材料に使われる、大根、白菜、しいたけを生産している方々のメッセージが顔写真とともに紹介されています。

こういうのっていいですね。

ZiZi工房は、足助のおじいちゃん、おばあちゃんが、ハムやソーセージを作っている工房です。下記ページで紹介されています。

○ZiZi工房(百年草ホームページ)
http://www.hyakunensou.com/zizi.htm

|

« まちなみマラソン大会 | トップページ | 商工会青年部新年会 »

以前の足助日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 郷土の産物を使った給食:

« まちなみマラソン大会 | トップページ | 商工会青年部新年会 »