« 栗のおすそわけ | トップページ | 西中金足助バス »

2002.10.02

町長さんからのメール(お宝探検隊)

先週末に開催された「お宝探検隊」について、町長さんにメールを送ったところ、返信メールをくださいました。

>お宝探検隊で町長室へ お越しくださいまして有り難う
>町長室へ入った感想は いかがでしたか!
>お父さんも一度しか入っていないんだよ

と、探検隊員として参加した、うちの子に対するメッセージとともに、今回のイベントに対するコメントをいただいてます。

以下にメールの一部を転載いたします。

>町長の矢澤長介です
>
>しんまい青年部員殿 ご活躍お疲れ様でした
>企画し汗を流し準備した行事に 参加者の喜びの声を聞くと
>疲れがひとっ飛び テルテル坊主の話はよかったですね。
>主催者として天気が一番心配 その心からのメール掲示板
>これを見た参加者も これに応えてテルテル坊主を作って来た
>家族の心意気 凄くうれしいですね。
>
>昨日 お宝探検隊長が御礼の挨拶に来てくれた。
>お礼のメールが届いたよと持ってきてくれました。
>商工青年部が自ら汗を流した行事なんて 何十年ぶりではない
>かな!
>
>口だけの議論も大事だが 行動を起こさなければ何も生まれない
>・・・よかったよ・・・
>私も皆さんの心意気に応えなければいけないと 町長室の開放を
>許可し お付き合いをしたんだ。
>
>商工青年部の伝統行事にしたら。
>今回を第1回として
>
>社会教育担当の時に、続けたい行事には第1回として始めたんだ。
>町民体育祭・PTAスポーツ大会等です。もう33回だよ
>
>久しぶりのメールとなりました  横着をしてご免なさい
>
>外は良い雨が降っています
>そうそう お宝探検隊長に商工青年部の皆さんと一杯やる機会を
>作ってねと頼んでおきました。
>
>午前中の記録
>5時 起床(歳のせいか早く目が覚める)
>6時 自宅出発 百年草へ
>     足助ー西中金線のバス運行の変更により出発式
>     
>次へ出発する時間が来てしまった。 本日はこれまで

|

« 栗のおすそわけ | トップページ | 西中金足助バス »

以前の足助日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 町長さんからのメール(お宝探検隊):

« 栗のおすそわけ | トップページ | 西中金足助バス »