やりたいことをちゃんとやる
メールマガジン第063号で「足助へのIターン物語」と題して、「シゲさん」のサイトを紹介させていただきました。
○「足助(ASUKE)からの便り」第063号(バックナンバー)
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200209190500000000087170000
先週末にたくさんの方々が「援農」にいらっしゃって、「稲刈り」を楽しまれたようです。掲示板からそんな様子が伝わってきます。
○里山・足助・農あるくらし・山仕事
http://www8.ocn.ne.jp/~sige/
・掲示板
http://8306.teacup.com/yamasige/bbs
同じ号で「学校の後輩からメール」と紹介していましたが、その後輩からは、メルマガで紹介した「見栄や体裁でごまかしたらいかん!自分が本当にやりたいことを、生きているうちにちゃんとやろう」というシゲさんの言葉に対して下記のようなメールをもらいました。
>ほんと、そうですね。
>
>悩むこともあるけれど、みんななんとか自分なりの答えを探して。
>見つけたり見つけれなかったりするけれど。
>それでも毎日同じようにときは流れて。
>
>だから、そんな中で後悔しない生き方を、あたしも絶対して行こう!
>と思います。
>
>それも、「後悔しない」ということを、「事実を肯定化して自己満足」
>という形で処理しないように、注意して。
なかなか、深いものを感じます。
考えさせられるなぁ...
| 固定リンク
「以前の足助日記」カテゴリの記事
- 日記をウェブログに移行(2003.12.15)
- 香嵐渓写真のスライドショー(2003.12.13)
- あすけウォーク2003(明和小学校区)(2003.12.09)
- 親子ふれあい活動で防災を考える(2003.12.08)
- 地元小学校工場見学2003(2003.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント