町長さんからのメール(防災訓練のこと)
先日、町長さんからメールが届きました。
今回は、防災訓練の話が中心です。ホームページに置いてある私の絵のことを褒めてくださるコメントもいただいてます。
嬉しいですね。
以下にメールの一部を転載いたします。
>御師匠の高木さん コンニチワ
>町長の矢澤長介です
>
>防災訓練ご苦労様でした。
>初めて行った消防団員や婦人防災推進員皆さんによる応急手当
>の実習で、活躍したことを知り、そしてこれからも・・・の言葉
>に頼もしくうれしく拝読した。
>
>いつもの防災訓練と変わらないと、思っている方が多いでしょう
>が、役場の中の行動はだいぶ変えました。形式から実態に合った
>体制作り行動の内容等々。このことを町民の皆さんに伝えるすべ
>がない事が歯がゆいです。
>
>メールで見たよ・みたよ。御師匠の絵が上手いのにまたびっくり。
>びっくり.ホットな絵で心安らぐ絵だよね!。
>
>役場に平成11年卒のあなたの後輩がいるんだよ。
>あなたからのメールを見せたんだ。 へーと言っていたよ
>
>広報9月号の長さん日記の原稿を書いた。記事がないときはこれ
>を使って、足助のPRを頼みます。
>
>今から西部地区の区長さん達との懇談会があるんだ。
>公式の区長会では、中々意見がもらえないので、この懇談会を昨
>年から始めたんだ。
>
>本日はこれまで。
| 固定リンク
« いもほり園 | トップページ | 地元学区の運動会 »
「以前の足助日記」カテゴリの記事
- 日記をウェブログに移行(2003.12.15)
- 香嵐渓写真のスライドショー(2003.12.13)
- あすけウォーク2003(明和小学校区)(2003.12.09)
- 親子ふれあい活動で防災を考える(2003.12.08)
- 地元小学校工場見学2003(2003.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント