足助で畳の職人技を披露
今朝の中日新聞17面(西三河版)に「日本の家には畳がぴったり 足助“職人技”を披露」という見出しの記事が掲載されていました。
「日本の住宅に欠かせない畳やござについて深く知ってもらう企画展が、足助町足助の足助屋敷で催されている。」と紹介されています。
三州足助屋敷のホームページには「工人館」で7月20日から10月14日まで、「畳・花ござ・敷物」展が開催されているとあります。
「工人館」のページには、足助町内の「竹内畳店」のご主人による畳替えの実演の様子が紹介されていました。
○三州足助屋敷ホームページ
http://yashiki.town.asuke.aichi.jp/
・工人館
http://yashiki.town.asuke.aichi.jp/main/kohjinkan.htm
| 固定リンク
「以前の足助日記」カテゴリの記事
- 日記をウェブログに移行(2003.12.15)
- 香嵐渓写真のスライドショー(2003.12.13)
- あすけウォーク2003(明和小学校区)(2003.12.09)
- 親子ふれあい活動で防災を考える(2003.12.08)
- 地元小学校工場見学2003(2003.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント