坂内村視察レポート
足助町公式サイトに「FTTH村へ行ってきました」と題して岐阜県坂内村の視察レポートが掲載されています。
坂内村では、全戸に光ファイバーが引き込まれているということで、「FTTH(Fiber To The Home)村」ということのようです。
世帯数が283戸と足助町の10分の1ほどですので、全戸に光ファイバーというのも取り組みやすかったかもしれないですね。
ただ、全戸に光ファイバーを引き込んだと言っても、テレビ画像の配信が中心で、今のところインターネット接続はできないようです。
テレビに関しては、自主放送制作をしていたり、希望があれば全戸でテレビ電話が可能というように、圧倒されそうな設備のようです。
足助でも全戸に光ファイバーをという話題が出てますが、私自身は是非とも超高速インターネット接続を第一に考えたものにして欲しいなと思ってます。
○FTTH村へ行ってきました(足助町公式サイト)
http://www.town.asuke.aichi.jp/kikaku/johokbn/sisatu/sisatu1.htm
| 固定リンク
「以前の足助日記」カテゴリの記事
- 日記をウェブログに移行(2003.12.15)
- 香嵐渓写真のスライドショー(2003.12.13)
- あすけウォーク2003(明和小学校区)(2003.12.09)
- 親子ふれあい活動で防災を考える(2003.12.08)
- 地元小学校工場見学2003(2003.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント