« 地域懇談会 | トップページ | 鈴木正三の研究 »

2002.05.22

ネット掲示板のマナーを学ぶ

先日「小学生がネット掲示板のマナーを学ぶ、三鷹市のコンピュータ授業」という記事が出ていました。

東京都の三鷹市と日本IBMとが協力してのことだそうです。

小学生がネット掲示板のマナーを学ぶのに、これほど大掛かりな組織がなくても可能なんですけどね。

うちの工場のホームページに質問箱として掲示板を設置したのも、目的は同じようなものなんです。

いつか活用していただける日が来るといいなと思ってます。

ただ、学ぶべきは掲示板のマナーというよりも、掲示板やメールの活用を含むコミュニケーション能力ではないかと思います。

先生の指導で1日学んだらOKというものではないので、遊び感覚で日常的に使ってみるのがいいでしょうね。

○小学生がネット掲示板のマナーを学ぶ、三鷹市のコンピュータ授業
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/inet/185815

○タカキ工業のホームページ
http://www.takaki-jp.com

|

« 地域懇談会 | トップページ | 鈴木正三の研究 »

以前の足助日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネット掲示板のマナーを学ぶ:

« 地域懇談会 | トップページ | 鈴木正三の研究 »