香嵐渓ではシャガ満開
今朝の中日新聞24面(西三河版)に足助にある香嵐渓のシャガの花が満開だと紹介する記事が掲載されていました。
「かれん『シャガ』満開 足助の飯盛山 例年より10日早く」という見出しでした。
自生していたシャガを町観光協会と地元住民の方々が12年前から増やしてきたそうです。現在、延べ千平方メートルほどの群生地になっており、これだけの群生地は県内でも珍しいとのこと。
カタクリの群生地同様、地道な努力の成果ですね。
足助町観光協会ページでは、今年のシャガ開花は例年に比べ1ヶ月ほど早いと紹介されています。満開を迎えたのは例年より10日ほど早い程度になったんですね。
○足助の花(足助町観光協会HP)
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/Event/katakuri/hananews.htm
| 固定リンク
「以前の足助日記」カテゴリの記事
- 日記をウェブログに移行(2003.12.15)
- 香嵐渓写真のスライドショー(2003.12.13)
- あすけウォーク2003(明和小学校区)(2003.12.09)
- 親子ふれあい活動で防災を考える(2003.12.08)
- 地元小学校工場見学2003(2003.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント