« 映画会&人形劇 | トップページ | タケノコ掘り »

2002.04.29

とよたふぁいるず事務局の方からのメール

先日「豊田市専門サーチエンジン とよたふぁいるず」を運営されている事務局の方からメールをいただきました。

私が発行しているメールマガジン「足助(ASUKE)からの便り」についてコメントをいただきました。許可くださいましたのでメールの一部を転載いたします。

>足助(ASUKE)からの便り7号から購読しております。
>当方もメールマガジンを発行してますので、近辺
>のメルマガはほぼ読んでおります。貴メルマガは
>発行回数が多く、内容も地元密着で大変に参考に
>なります。また、足助町長さんからお礼電話なん
>てすごいですね。豊田じゃ考えられません。

こんなメールをいただけるなんて嬉しいですね。がんばって発行していこうという気になります。

メールマガジンを発行されているとのことですで、私も早速購読者登録させていただきました。これは「とよたくるーず」というメールマガジンなのですが、創刊4周年、発行部数3004部なんだそうです。

早速、下記のようにメール返信させていただきました。

私>「とよたくるーず」のバックナンバーから創刊
私>4周年、発行部数3004部と知りました。当方の
私>メールマガジンなど、まだまだ足元にもおよばず
私>「参考になります。」なんてとんでもないですが、
私>そう言っていただけると大変嬉しいです。今後の
私>励みにいたします。

そしたら、また、下記のようにいただきました。

>いいえ。お世辞じゃなく、県内のメルマガの中で
>は読みやすいです。広告がほとんどとか、だらだ
>らと長い文章とか、希薄な内容のものがほとんど
>ですから。

なんとも嬉しい限りです。

こんなふうにネット上で活躍されている方と新たな交流が持てるのは、ホームページやメールマガジンで情報発信をはじめたおかげですね。

「とりあえず、はじめてみよう!」とチャレンジしてみてよかったな感じています。

○豊田市専門サーチエンジン とよたふぁいるず
http://www.koromo.co.jp/
 ・豊田ローカルメールマガジン とよたくるーず
 http://www.koromo.co.jp/mag/

|

« 映画会&人形劇 | トップページ | タケノコ掘り »

以前の足助日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とよたふぁいるず事務局の方からのメール:

« 映画会&人形劇 | トップページ | タケノコ掘り »