東海環状道玉突き事故
シルバーウィーク、高速道路は事故や渋滞が多発していますね...
日曜日に、家族でモンキーパークに行くのに、東海環状道を使ったのですが、大変な渋滞に巻き込まれてしまったんですよ。
主な原因はトンネル入り口付近で発生した、15台の玉突き事故でした。
事故現場を通過した際には、まだ、警察も到着していなくて、事故処理もはじまっていない状態でしたので、もう少し早く家を出ていたら、巻き込まれていたかもしれません...
▼15台玉突き5人が軽傷(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20090921-OYT8T00005.htm
背筋が凍る思いでした。
高速での玉突き事故は、自分が気をつけているだけでは、避けようが無い場合もあるかもしれませんが、車間距離を充分確保するなど、事故防止に注意を払わなければと、改めて実感した思いです。
到着が遅れたこともあってか、モンキーパークは第5駐車場に回されるほど、混雑していました。
イベント会場などは、超満員でしたね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます!(2016.01.01)
- 初詣(2015.01.02)
- あけましておめでとうございます!(2015.01.01)
- あけましておめでとうございます!(2014.01.01)
- 「足助の町並みのデザインを考える」連続講座(2013.08.05)
コメント