« 足助町観光協会が花の観光地づくり大賞を受賞! | トップページ | お宝体験隊2008申込み受付開始! »

2008.08.29

考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術(久米信行さん著)

メール道、ブログ道著者、久米信行さん(久米繊維工業(株)代表取締役)の新著、「考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術」(日本実業出版社)が発売されました。

新著発売、おめでとうございます!

▼拙著「すぐやる!技術」発売の瞬間@有隣堂アトレ恵比寿店
 (久米さんの社長ブログ)
http://kume.keikai.topblog.jp/blog/114/10010576.html

考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術
久米 信行

日本実業出版社 2008-08-22
売り上げランキング : 44
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

久米信行さんは、昨年の2月に足助商工会青年部ブログ道研修会の講師として、足助に足を運んでくださったんですよね。

▼久米信行さんのブログ道研修会当日!
http://asuke.air-nifty.com/blog/2007/02/post_94d7.html

▼足助の想ひ出(壱) 玉田屋旅館と「たんころりん」(久米さんの社長ブログ)
http://kume.keikai.topblog.jp/blog/117/10003548.html

先日、足助商工会青年部の研修旅行で、久米繊維工業(株)の見学にうかがわせていただいたときにも、大変お世話になりました。

▼足助商工会青年部で久米繊維工業見学
http://asuke.air-nifty.com/blog/2008/07/post_a3cb.html

▼日経ITProサイトに足助.tvの「おぅやま君」登場!!
http://asuke.air-nifty.com/blog/2008/08/itprotv_a19b.html

今回の「考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術」は、大学の講師として学生さんたちの考え方や行動様式に触れ、なぜか「すぐできない」ことにショックを受け、アドリブ的に伝えてきた「すぐやる技術」を1冊の本にまとめたものだそうです。

私も、社会人になってから「すぐやる」ことの利益の大きさを実感し、「すぐやる人」をめざしました。

転職するときに、後輩たちに贈った言葉のひとつが「すぐやる」だったのですが、本書にもある通り、社会人であっても、その多くは「すぐやる人」ではなかったりしますね。

一応これでも、前の職場では「すぐやる人」ということで通っていたんですよ。このところ、「すぐやる度」としては、ちょっと低下している気もしますけど。

この本を読んで、私自身も「すぐやる度」をもっとアップしたくなりました。

本書の「はじめに」にもある、社会人のうちの8割の「動けない人」、「動かない人」は、本書に背中を押してもらいましょう。
社会人のうちの2割の「すぐやる人」は、本書を「すぐやる度」アップのきっかけにしましょう。

そして、うちの子供にも、是非読ませたい1冊です。


新著に合わせて、「日本初?!」の特別なTシャツ、「すぐやる!技術マスターTシャツ」を作成されたそうですよ!

▼自己変革ツール?!「すぐやる!技術マスターTシャツ」をamazonで
(久米さんの社長ブログ)
http://kume.keikai.topblog.jp/blog/101/10010672.html

「すぐやる!」技術Tシャツ
「すぐやる!」技術Tシャツ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

『「すぐやる!」技術』応援ブログもできていますね!

▼『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』応援ブログ
http://blog.canpan.info/suguyaru/

▼祝増刷! Amazonキャンペーン&すぐれものレビューキャンペーンのお知らせ
http://blog.canpan.info/suguyaru/archive/11
↑早くも増刷が決定!
 8月27日(水)~9月2日(火)の期間限定で、Amazonキャンペーン
 (「すぐやる! Tシャツ」を抽選で50名にプレゼント)

下記によると、セブン・アンド・ワイのビジネス・経済部門売上ランキング(8月27日付)で第1位を獲得したそうですよ!

凄いですね!!

▼セブン・アンド・ワイで第1位になりました!
http://blog.canpan.info/suguyaru/archive/14


以下、久米さんのこれまでの著書に関するページを紹介します。

▼メール道到着!
http://asuke.air-nifty.com/blog/2004/05/post_12.html

▼「メール道」出版記念パーティ
http://asuke.air-nifty.com/blog/2004/07/post_21.html

▼「メール道Tシャツ」到着!
http://asuke.air-nifty.com/blog/2004/06/post_16.html

▼久米信行さんの「ブログ道」
http://asuke.air-nifty.com/blog/2006/01/post_ad9a.html

|

« 足助町観光協会が花の観光地づくり大賞を受賞! | トップページ | お宝体験隊2008申込み受付開始! »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

高木さん

うれしい書評をありがとうございます。

気がつけばもう長いおつきあいですね。

お子さんに読ませたい本...という一言が
最高に嬉しかったです。

私も、これから読み聴かせをするところです。
すぐ寝てしまうのですが、お互いに。

これからもおつきあいくださいませ。


くめ

投稿: 久米 信行 | 2008.08.31 22:33

くめさん こんにちは!

コメントありがとうございます!!

もうちょっとしてからかなと思っていたのですが、子供に話したら、借りに来たので手渡しました。

学校の読書の時間に読むと言っていました。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!

投稿: Key(Takaki) | 2008.09.01 22:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術(久米信行さん著):

» 気になる本「考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術」 [いい本、みっけ。]
こんにちは、MOSSです。気になる新作書籍をご紹介。「考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術」考えすぎて行動できない。失敗するのが嫌だ。先延ばしにしちゃう。こういうことは誰しもあることですね。自分もかなり・・・(笑  でもやってみると意外とスイスイ集中しちゃうんです。この行動のきっかけが大きなポイントなのかもしれないですね。 ... [続きを読む]

受信: 2008.09.19 12:27

« 足助町観光協会が花の観光地づくり大賞を受賞! | トップページ | お宝体験隊2008申込み受付開始! »