足助地域会議リーダー会
今日は足助地域会議のリーダー会が豊田市役所足助支所で開催されたので出席してきました。
リーダー会は、地域会議の会長、副会長、そして、昨年度の活動の中でテーマごとに分けたグループのリーダーが集まって、全体会の方向性などを話し合う会議です。
私はグループリーダーではないのですが、なぜだか参加要請をいただくようになったので、都合のつくときには出席するようにしています。
そういえば、このところ足助地域会議のことをあまり話題にしていませんでしたが、活動していなかったわけではなく、定期的にリーダー会や本会議は開催されています。
また、5月には「わくわく事業」の公開審査会も行われました。
▼足助地区わくわく事業
http://www.city.toyota.aichi.jp/ex/wakuwakujigyou/asuke/index.html
今年度の足助地域会議では、「定住」をテーマに話し合いを進めており、2月に提言書を提出することを目標としています。
8月22日に行われた第7回地域会議では、足助に定住されている方と、定住受入に力を入れてきた方を招いて、直接経緯をうかがったり意見交換をしました。(私は残念ながら仕事の都合で欠席しましたが...)
次回、9月25日の第8回地域会議では、
「足助に住みたい人に住んでもらうための仕組みづくり」
=足助に住みたい人が、定住にこぎつくまでの
ストーリー(手順)を考えてみる。
というテーマでグループ討議を行う予定です。
| 固定リンク
「足助地域会議」カテゴリの記事
- シャングリラ足助2015(2015.03.12)
- 足助地区わくわく事業発表会USTREAMアーカイブ(2013.03.18)
- 足助地区わくわく事業発表会(2013.03.12)
- シャングリラ足助2012のUSTREAM配信(2012.04.18)
- シャングリラ足助2012のチラシ(2012.03.14)
コメント
こんにちは。お久しぶり。
支所になって、定住施策もどうなってしまったかと心配していましたが、まだまだがんばっていますね。私がいたときにはやりきれませんでしたが、お試し定住などの取り組みが必要だったかなと思っていました。これからも地域会議の報告、お願いします。
投稿: Toshi-shi | 2007.09.13 21:28
Toshi-shiさん お久しぶりです!
定住は大変難しいテーマだと感じますが、良いアイデアを出して、提言書につなげたいと思います。
>お試し定住などの取り組みが必要だったかなと思っていました。
あ、そういうのもありますね。参考にさせていただきます。
>これからも地域会議の報告、お願いします。
了解です!
投稿: Key | 2007.09.14 22:20