中馬のおひなさん2007情報
足助商工会事務局から届いた、「中馬のおひなさん」の情報を紹介します。
今年は1週間期間延長するそうです。
+++
■中馬のおひなさん(第9回)
■2月10日(土)~3月11日(日)
・今年は例年より1週間期間延長
・日曜・祝日は歩行者天国になる
■メイン会場の足助交流館は、月曜休館
■禰宜田徹さんの土人形絵付け実演
2月10日(土)・11日(日)と24日(土)・25日(日)
土びな会場(本町区民館)にて
+++
詳細は足助観光協会サイトの下記ページを参照ください。
▼中馬のおひなさん(足助観光協会)
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/Event/ohinasann/hina2007.html
毎年恒例の「絵てがみコンクール」の情報も掲載されていますね。
上記ページより抜粋して紹介させていただきます。
+++
-絵てがみコンクール-
昨年と同じく、下山の深田先生の指導です。
官製ハガキサイズで、作成してください。
テーマは「おひなさんへの想い」です。
応募期間 平成19年1月20日~3月11日(消印有効)
応募先 〒444-2424 豊田市足助町蔵ノ前16
足助交流館『中馬のおひなさん絵てがみ』係
-絵てがみ教室実施中!-
場所 足助交流館 随時実施、受付時間午前10時~午後3時
費用 材料費 300円
+++
昨年の様子を下記ページで紹介していますので、参考にしてみてください
▼中馬のおひなさん2006
http://asuke.air-nifty.com/blog/2006/02/2006_4b3f.html
足助のかじやさんのブログにも「中馬のおひなさん」の情報が掲載されていますね。
▼まもなく「中馬のおひなさん」がはじまります。
(足助のかじやさんNEWS)
http://kajiya3.blog42.fc2.com/blog-entry-44.html
「期間中はお得でヘルシーなお雛様ランチを企画しております。またランチタイムには随時当店オーナーがミニライブで足助の歌を歌います。 」だそうです。
| 固定リンク
「中馬のおひなさん」カテゴリの記事
- 中馬のおひなさん2016最終日の様子(2016.03.06)
- 第10回中馬のおひなさん絵手紙募集チラシ(2013.02.19)
- 中馬のおひなさん2013初日の様子(2013.02.15)
- 今週末から「中馬のおひなさん」!(2013.02.06)
- おこしもの作り(2012.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント