「メール道」出版記念パーティ
一昨日、久米信行さんの「メール道」出版記念パーティに参加させていただきました。
○久米信行さんの著書「メール道」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757101295/keys-22
この日私は、ささやかなお祝いの気持ちを込めて、足助の「たんころりん」を持参し、会場で点灯させていただきました。(会場では舞い上がってしまい、撮影するのを忘れたので試験点灯の画像です。)
○たんころりん(足助町観光協会)
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/Event/tankororin/tankororin.htm
昨年、久米さんは、「たんころりん」をたいそう気に入ってくださり、下記のように紹介してくださいました。
○「たんころりん」が足助町とメール読者をほんのり照らす~高木さん
http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/free/RASHINBAN/20030808/103588/
その節はありがとうございました!
もちろん会場へは、昨年、久米さんがつくってくださった「たんころりん」Tシャツを着ていきましたよ。
○たんころりん&愛犬ペル@足助町(週刊T人No.4)
http://www.t-galaxy.com/news/4_index.html
「たんころりん」の会場での点灯、そして昨年と今年の「たんころりん」ポスター展示という私の勝手なお願いのために、 呼びかけ人の渡邊桃伯子さん((株)ともクリエーションズ)、川野真理子さん(NPO法人 キープラネット)には、いろいろとお手数をおかけし、お世話になりました。ありがとうございました。
久米さんには、とっても喜んでいただいちゃいました!
お礼にと、赤の「メール道Tシャツ」をくださいました。また、うちの子にと、お菓子のおみやげまで用意してくださったんですよ!
うちの子も大喜びでした。とってもおいしかったです。ありがとうございました!
下記で紹介されてますが、今回の出版記念パーティでは、5つの素晴らしい企画が予定されていました。
○縁結び5つの珍企画「メール道」出版記念パーティで実験
http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/free/RASHINBAN/20040722/105153/
1つめの「出版記念パーティミニ講演」は、「メール道」と「ブログ道」についての講演でしたが、非常に面白くて、興味深い話がたくさんありました。amazonのアフィリエイトをやってみると良いという話がありましたので、早速チャレンジしてみています。
そうそう、3つめの企画として「逆サイン会1:ご参加予定の、あの名著者にご挨拶とサインを!」がありましたので、私も著者の方々にサインをいただいてきました。
もちろん、「逆サイン会」の前に、まずは久米さんにいただきましたよ!
○メール道
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757101295/keys-22
そして、以下の方々にサインをいただきました。(ほんとはもっとたくさんの本を持って行きたかったんですけどね。)
○「経済」で考える力がつく本:町田洋次さん
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4415070671/keys-22
○Eメールマーケティングで売上を100倍伸ばす方法:山内善行さん
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822291529/keys-22
○早朝起業―「朝5時から9時まで」の黄金時間を自分のために使う方法
松山 真之助さん
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/439661215X/keys-22
快くサインをしてくださいまして、ありがとうございました!
それから、何度もブログで「たんころりん」の紹介をしてくださった、ゴロ寝こざるさんにお会いすることができたので、「たんころりん」ポスターをもらっていただいちゃいました。
早速、下記のように紹介してくださってますね。ありがとうございます!
○へなちょこ動物園と虹とパーティ
http://plaza.rakuten.co.jp/goronedegozaru/diary/200407300000/
>たんころりんの高木さん、「生高木さん」にお会いし、
>なんとたんころりんポスターまで頂戴してしまいました。
>
>ちっちゃなミニミニ「たんころりん」も会場にあり、
>美しかったなあ。
サインをいただいた、カレン社長の山内さんは、当日のことを下記で書いていらっしゃいますが、このページの一番上にある写真は、久米さんが「たんころりん」の紹介をしてくださっているところじゃないですか!
○久米さんの出版記念パーティ
http://www.current.co.jp/blog/archives/000433.html
左隅に横を向いて立っているのが私だったりします。
カレン広報室長の四家さんともお会いしましたよ。カレン広報室のブログにトラックバックを送らせていただいたことなどが話題になりました。
そして、同じくサインをいただいた、しんのすけさんの当日の記事はこちらですね。
○楽しい出会い@くめさん出版記念パーティ
http://plaza.rakuten.co.jp/google/diary/200407290000/
ほんと、楽しかったです!
以前、フットマーク社長の磯部さんから「足助の名前の由来」についての質問メールをいただいたことを紹介させていただきましたが、その磯辺さんにもお会いすることができました。はやり直接お会いできるのはとっても嬉しいです!
○足助の名前の由来
http://asuke.air-nifty.com/blog/2004/06/post_14.html
ブログへコメントをいただいたり、書き込ませていただいたりした、「Club SDC日記」のおざきしろう@ClubSDCさん、「怪獣と暮らす日々」のk-くまちゃんにもお会いできました。
○Club SDC日記
http://plaza.rakuten.co.jp/clubsdc/
○怪獣と暮らす日々
http://plaza.rakuten.co.jp/kaijyukrmimi/
久米さんのミニ講演のなかで、「会うべき人に会うべき時に会うための情報発信」という言葉がありましたが、それをこのパーティ会場で実感した気がします。
わずかな時間でしたが、ほんとに素晴らしい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!
ほんと、翌朝まで興奮さめやらぬって感じでした。
久米さんの「メール道出版パーティの感激を、縁者のブログで再確認」からトラックバックいただきました。
こちらの記事をご紹介してくださってますね。ありがとうございます!
久米さんの記事にある通り、おざきしろうさんは「「メール道」出版記念パーティー」で当日のことを書いていらっしゃいます。みなさん、いくつもブログを書いていらっしゃるんですね!
katolerさんの「「縁尋奇妙」時代のコミュニケーション戦略」からもトラックバックいただきました。ありがとうございます!
当日の久米さんのお話について、詳しく紹介されていらっしゃいます。
| 固定リンク
「たんころりん」カテゴリの記事
- たんころりんの夕涼み2018(2018.08.03)
- 6月2日(土)は『たんころりんのキャンドルナイト』:2018(2018.05.21)
- たんころりんの夕涼み2017(2017.08.03)
- 6月3日は『たんころりんのキャンドルナイト』!(2017.06.01)
- 本日(8/5)、夕方6:15からのメーテレUP!で、足助から中継!(2016.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お帰りなさい!
記事を読むとKeyさん足助の広報大使のようですね(^^)
これも、Keyさんの幅広いネット生活があってこそですよね。
投稿: ママン | 2004.07.31 21:31
確かに、Keyさん有名人になってますね。「生高木さん」には笑いました。(^0^)
やっぱり誠実に物事に取り組んでいる人の周りには、人が集まるのでしょうね。お忙しい時期だったようですが、時間やりくりして参加された甲斐があって、よかったですね。これからもご活躍期待してますよー!
投稿: みん” | 2004.08.01 04:58
ママンさん>お帰りなさい!
ママンさん>記事を読むとKeyさん足助の広報大使のようですね(^^)
ただいまです!
戻って来て、落ち着いてみると、なんだか別世界に行って来たような気がしちゃってます。
足助の広報大使なんてとんでもないですよ。
久米さんが喜んでくださったこと、そして、ポスターを見て、参加者の方々が興味を持ち、いろいろと話しかけてくださったことが嬉しかったです。
ただ、「たんころりん」と私の関係については、うまく説明できなかったです...勝手に紹介させていただいているだけって感じですのでね。
みん”さん>確かに、Keyさん有名人になってますね。「生高木さん」には笑いました。(^0^)
有名人の方にお会いしただけで、私が有名になってるわけではないですよ!
ゴロ寝こざるさんの表現って、面白いですよね!
あのライティングスタイルもいいですよねー。
確かに、ちょうど忙しいタイミングと重なってしまいましたが、ほんとに楽しい、素晴らしい時間を過ごすことができて、よかったです!
投稿: Key | 2004.08.02 08:22
久米さんの出版パーティー楽しそうでしたねー。
よかったです。
東京に来ていたなんて驚きました。
わたしはいやになるくらい(というか、かなりなっている)、忙しくて、今日は夕方、まで香港にいて、(朝は中国)さっき帰ってきました。そして、明日は岡山週末出張です。今週は家に泊まるのは今日だけ、、。
本業に徹しようと決心した今年です。
しかし、
メール縁の奥深さや人とのご縁を考えると、
もう少し時間が大切に使える仕事に気持ちが動きます。。。
業務連絡:
お盆、お世話になります。
13、14日泊の予定。
テニスしませんかー。
テニスコート近くにあったーっ??
GOLFも練習ラウンドいきたいですね、、。
投稿: 小金井 高木 | 2004.08.06 00:45
最後まで居られませんでしたが、楽しかったですよ!
2次会もあったそうですが、参加できずちょっと残念でした。
>東京に来ていたなんて驚きました。
翌日、試験ソフトを仕上げて納入しなければならないというスケジュールだったので、日帰りとしました。なので、合うこともできないかなと思って、メルマガでの事後連絡となりました。
お盆の件、了解です。ちょっとこちらの予定とも重なってしまいそうですが、うまく都合がついたら、テニスなどもできると良いですね。
投稿: Key | 2004.08.06 08:28