山里定住あすけ塾
5月30日(日)に、「平成16年度 第1回山里定住あすけ塾」が開催されるそうです。
「足助町役場 建設課」によるイベントですね。詳細情報、申込み方法などは下記ページで紹介されています。
○山里定住あすけ塾(足助町公式サイト)
http://www.town.asuke.aichi.jp/topics/jutaku/teiju_juku.htm
「山里あすけに定住したい方。初参加大歓迎」とありますので、足助で暮らすことに興味のある方は参加されるといいと思いますよ。
内容は、以下のようになってますね。
>1.山里定住あすけ塾 開塾オリエンテーション
>
>2.サツマイモ畑づくり(うね作り&苗の植え付け)
>
>3.交流会(昼食をとりながら)
>
>4.ミニ講義
>
>5.にこにこ住宅候補地の紹介など
そうそう、Toshi-shiさんの、「(遊)OZAKI組」には、「年度第1回山里定住あすけ塾。サツマイモ畑づくりと・・・私のミニ講演「外から見た足助の暮らし」」とありますよ!
○(遊)OZAKI組
http://homepage3.nifty.com/toshishi/
これまでの、「山里定住あすけ塾」の実施状況については、下記ページで紹介されてますね。
○山里定住あすけ塾 実施状況(足助町公式サイト)
http://www.town.asuke.aichi.jp/kensetu/080306.htm#juku
この内容を見ると、すでに足助に住んでいる人が参加しても、良いかもと思いました。
山里暮らしの良さを再認識できそうですよね。
定住促進が目的ですので、それだと趣旨に合わないかな。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 吉川千香子さんの作品展:蔵の中ギャラリー・マンリン書店(2016.03.20)
- 10/30足助病院:テーマ・コミュニティー・ミーティング#4(2015.10.16)
- 神越渓谷マス釣り場(2015)(2015.04.30)
- 今週末は足助まつり! (2014)(2014.10.09)
- 足助ゴエンナーレが開催されます!(2014.10.02)
コメント