ココログスタッフの手帳
ココログスタッフルームの「いつも「メモ帳」です」で「超整理手帳」が話題になっていました。
私も野口悠紀雄さんが考案された「超整理手帳」を2001年から使ってます。
いままでPDAを何度も試したのですが...Palm
WIndows CE/PocketPC
Psion
Zaurus
Sigmarion
etc...結局、「紙」の手帳に戻っています。
だそうです。
似たような感じかな。私はZaurus、モバイルギアを使ってみていました。モバイルギアの時代が長かったです。
今は、国立商店製ヘビーデューティカバーとダイソーのチケット&旅券ケース(ダイソーなので100円)を主につかっています。(写真の中央と右)
超整理手帳はA4サイズの紙をそのまま4つ折りにして挟めるというのと、蛇腹式スケジュールシートが特徴なんだろうと思います。
私の場合、スケジュール管理は、いつも持ち歩けるように作業着のポケットに入るくらいの小さいサイズの手帳に切換えています。超整理手帳はスーツの内ポケットに入れるにはいいですが、作業着の胸ポケットには収まりきらないので...
というわけで、「超整理手帳」は現在A4フォルダーとして使っています。
そうそう、同じく野口悠紀雄さんが考案された「超整理法」も活用させていただいてます。
私の後ろの棚は、こんな感じで、封筒がいっぱいです。
これは、確か2000年からやってます。私としては、結構うまくいってますけどね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます!(2016.01.01)
- 初詣(2015.01.02)
- あけましておめでとうございます!(2015.01.01)
- あけましておめでとうございます!(2014.01.01)
- 「足助の町並みのデザインを考える」連続講座(2013.08.05)
コメント